間取りと収納

マンション

収納力、部屋数、広さ

オーソドックスな間取り

3LDKのマンションの間取りってリビングに続きの和室が一部屋、あとは独立した部屋が二つ、といった場合が多いです。2LDKの場合は和室がなくて大きめのリビングと、独立した部屋が二つ、が多いと思います。

一つ目に住んでいたマンションは前者、3つ目の現在のマンションは後者です。

2つ目のマンションはオーソドックスな間取りではなく、リビングと6畳和室、もう一つ大きな10畳ほどの広めの部屋でした。

一番使いやすい、住みやすかったのは2番目のマンションでした。

使いやすかったマンションの間取り

なぜ、使いやすいかというと、リビングはちょっと狭めでしたが、

  • 6畳和室に大きな押し入れ
  • 10畳の大き目の部屋に大きなクローゼット
  • 別の収納が2つ…掃除機や外で使うものを入れられそうな納戸が一つ、あとはリビングに書類を入れられそうな奥行きが浅めの収納(コンセント付き)が一つありました。

小さい部屋や収納がこまごまあるより、どん!と大き目の部屋がある方が私は使いやすかったです。

部屋も収納も小さいと収納しきれず部屋自体が納戸になります。ものがあふれやすいです。

コンセント付きの収納

コンセントがあると充電ができるので、Wi-Fiルーターやハードディスク、プリンターだったり、ごちゃごちゃになりやすいパソコン周辺機器やAV機器がスッキリ収納できるので活用しやすいです。今はあるマンション多いですが、10年前とは言え新築分譲だったのに一つ目のマンションにはありませんでした!

リフォームの際、コンセント付き収納は絶対ある方がいいと思います。

衣類収納

2つ目のマンションは家族全員分の衣類が収納できる大きなクローゼットが10畳の部屋にありました。ウォークインクローゼットほどは大きくはないですが、断捨離後だと全員分余裕で入ります。(娘2人が年頃になるとあふれるかもですが…^^;)

家族全員分の衣類が同じ場所という快適さ、素晴らしかったです!

洗濯ものも取り込んでたたんで、同じところに持っていくのであっという間に片付きます。時短もものすっごい時短でした。

ファミリークローゼットのススメ

今のマンションは子供のクローゼット、親のクローゼット、で2つに分かれているのですが、1つ目のマンションは3つに分けていました。3LDKの収納があちこちに収納せざるを得ないのでものすごく使いにくかったです。

3LDKが悪いのではなく、間取り内容です…。家族分収納できるウォークインがあったりすると使い勝手は全然違いますよね。

洗濯→取り込む→そのまま収納場所でたたむ→収納

洗濯→取り込む→たたむ→収納別に持っていく→収納→往復歩きまくる×収納数

マンション程度の広さで往復なんてたかが知れているのですが(笑)、その数分が毎日だとちょっとずつ楽になるのです。

戸建てだとなおさらファミリークローゼットがあれば時短はかなりのものだと思います。

今の家は衣類収納は2か所に分かれていますが、一つの時の方が時短は間違いないです。

備え付け収納

備え付け収納は間取りのうちと考えます。現在の家にはもともと前の住人さんがつけた備え付け収納がありました。

地震の時も倒れないし、後ろにほこりがたまらないので掃除がラクです。クイックルワイパーでほこりをすっととれば終了です。テレビのコンセントぐちゃっとなっているのもマシ…?配線に関して全く分からないのでコードも断捨離できるのかも…ですがわからず。

コードは断捨離できるかもですが(4本…?)腰をかがめることもなく、クイックルワイパーでほとんどのホコリは取れます。たまに拭き掃除。テレビ裏に関しては今のマンションが一番楽です。

コードの穴はリフォーム時にお願いして開けていただいたものです。ここにまとめて中に入れなかったら、やっぱりごちゃごちゃになっていたと思います。

時短につながる仕組みの工夫

家事は嫌いでもないですが時間をかけたくないのでどうやったら時短につながるかを考えます。私はラクへの仕組みのためにはよくよく考える、究極のズボラーと胸を張って言えます。試行錯誤して少しずつでも時短、ズボラのために仕組みづくりを…頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました