わずらわしいもの全部捨てよう

ミニマリストへの道のり

順序を守って捨てる

まずは、片づけたいと思うこと

毎日忙しくて、家が処理しきれなくてうっすらものがたまり、掃除が滞りだした…。

第一波は掃除したい波!

隙間隙間で常に片付けてはいるのです。

忙しくてそれが追い付かなくなったとき、たまりだします。

未処理の書類、洗濯物の処理、出しっぱなしのおもちゃなどなど…。

パンクしそうになります。

名もない家事ってほんとに煩雑です。

・対処方法その①…子供(夫)に手伝ってもらう。

・対処方法その②…洗濯方式でなんとか自分を奮い立たせてやってしまう。

・対処方法その③…とにかく時間ができるまで放置。

どうしても無理な時は③でいいのです。

これから一生忙しいわけではないので。片づける時間は絶対いつかはできるはずです。

ズボラーは散らかっているのはストレスですが、細かいことは気にしない割り切りを心得ています!

次に、捨てたいと思うこと

捨ての波がやってきます。季節の変わり目だったりすると、捨てたくなります。ただ、まずは片付けないと(定位置に戻したり)混乱してしまうので、相当散らかった状態でなければ、原状回復してから捨てるといいと思います。

書類

常に捨てるようにはしていますが、なんだかんだでたまってくるのが書類です。幼稚園の書類、小学校の書類は日々更新されていくのでたまりがちです。

学校関係書類もデジタル化すればごみも手間も減るのに…と思いながら処理をします。デジタル化したところで捨てないとデータがいっぱいになるので同じなのですが目に見えるゴミはないのでだいぶいいかと。学校は保守的なので取り入れるのはデジタル化があらゆるところで普及して最後の最後でしょうね。私学だと違うのかもしれません。

家事のルーティン化

難しいのですが、意志を持たずに体が動けるようになると、楽です。

反射的に無意識でついで洗い、ついで片付け、ついでにやると一石二鳥の行動ですみます。ズボラは効率よく動きたいのです。

それで横着して自爆をするときも多々あるのですが^^;

全然関係ないですが、所作が美しく、忙しくしているようには見えないのに仕事ができてすぐ終わっている人、いますよね。憧れます。

たくさん処理ができるのか、事前にたくさん動いているのか…。

スマートに行動したいものです。頭の回転が速い人なのだと思います。

時間がないからこそ捨てが大事

少ないもので徹底させる

書類は勝手に溜まってしまいますが、服は買うとかもらう、ということをしなければ増えません。

洋服も衣替えをしなくても常にハンガーで見えているし、少ないと本当に楽です。冬服に飽きてきたころに夏服へと移行するので、今年は新しい夏服欲しい!とはあまり思いません。

前に書いた依存のループから完全に抜け出たと思います。

それよりも、今ある服をお手入れして長く使用したいです。

それが、買い物が煩わしい、合うものを探す、気に入った最高のものを買う、というのがほんとに面倒、という後ろ向きな理由なのです。

でもお金を使わずに済むし、いい面もたくさんあります。

気に入ったものを寿命まで使い切って買い替える、当たり前のことがやっとできるようになって、嬉しいです。小学生ぶりの感覚です。

大事なものを捨てないの?

実際に捨てました!!

ほぼ困ることはないものが多いのです。でもぼけっとしていたり、忙しくて思考停止で片づけていると必要なものを捨ててしまうことがあります。

ミニマリストの方は捨てて困ったことがないという方も多いかと思われます。書類の管理もきっちりできているからです。

私は必要なものを捨てました。ついこの間、子供が他府県の医療を受けて(しかもなかなか高額だった)領収書を間違えて捨ててしまった、あとで気が付きました。

子供の医療費は申請すれば他府県で受けた分が戻ってくるのです。再発行は基本的にはできないのが領収書です。

普通に片づけて整理をしていたらまず捨てないものです。その時は忙しくて思考がマヒしていました。

悲しいですが、仕方ありません。高い授業料を払ったと思って諦めます(笑)

思考停止で捨てるとこうなります。やっぱり捨てることに関しては意識をしっかり持って、家事は無意識でルーティン化するのがいいと思います。

意識の判断は捨てることのみです。

それでも私は買う行動より捨てる方が最近は楽に感じるようになりました。

一番最初に書いた、まずは片づける、それから捨てる、という順番を間違えてしまうと、うっかり捨ててしまうことがあるのです。

まずは捨てずに分類して片づけておけばよかったのかもしれないです。

うっかり捨てを防ぐために、順序を守るのも大事なのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました